人を知る
CROSS TALK
在宅勤務制度の導入で、
働き方はどう変わった?

C-COMでは2021年に、オフィスが移転し、また在宅勤務が正式に制度化されました。
若手指導から、チームでのコミュニケーションの取り方、ワークライフバランスの話題まで…。
今回はJA共済 普及システム開発部門のみなさんに集まっていただき、グループ内のリアルな声をお届けします。

  • JA共済
    普及システム開発部門
    M.T.
    2010年入社

  • JA共済
    普及システム開発部門
    T.Y.
    2018年入社

  • JA共済
    普及システム開発部門
    C.F.
    2021年入社

  • JA共済
    普及システム開発部門
    R.S.
    2014年入社

※撮影時のみマスクを外しています。

今までの働き方から変わったことはなんですか?
R.S.
自分として一番変わったのは、在宅勤務によって、仕事と家庭のバランスがとてもうまく取れるようになったこと。在宅の時は子どもの保育園のお迎えができるようになって。通勤している時は考えられなかったから。子どもにも喜んでもらえて、奥さんも喜んでくれる。家庭に注げるパワーが作れたのが在宅でのメリットですね。
T.Y.
あと在宅勤務のいい所は、周りに話しかけられることもなく作業に集中できる点ですね。今まで出社していた時は先輩や上長と顔を合わせてコミュニケーションを取りながら働けていたけど、それが減ってしまったのは少し残念かも…。在宅勤務になり自宅で仕事をする時間が増えて、いい所もあり、悪い所もありますよね。
M.T.
確かにオフィスで働いていると作業中に話しかけられることも多かったよね。自分の集中できる時間が取れるのは同感。時間を有効に使えるよね。
C.F.
私は入社した時から基本的に在宅勤務なんです。わからない点などはコミュニケーションツール「Teams」のチャット機能を使って質問するんですが、最初は不明点を文字にするのが難しかったですね。言葉で端的に聞けなくて…。最近は徐々に慣れてきたので、在宅だからやりづらいことは少なくなりました。
M.T.
在宅勤務中のコミュニケーションは確かにチャットが中心。OJTの仲の良い先輩には聞けても、顔も知らない先輩以外の人とコミュニケーションを取るのは、ハードルが高くなかった?

フリーアドレスの環境では、社員の新しい交流も生まれている。

C.F.
お会いしたことない人にも質問することがあるので、そこはちょっと聞きにくいなと思いました。でも、皆さんやさしく親身に答えてくれて、すごくありがたかったです。
在宅勤務で気を付けていることはありますか?
R.S.
家だと仕事に集中しすぎちゃう点かな。休むことを忘れる時もあるので、休憩時間をしっかりとっていこうと思っています。
T.Y.
私もお昼の時間になっても周りの状況が見えないから、そのまま仕事しちゃっていることもあります。オンオフを切り替えるように気を付けていますね。
C.F.
私も皆さんと同じで休憩時間には気を付けています。在宅勤務だとお昼休みもつい仕事しちゃったり、切り替えが出社の時よりもできていないかも。お昼休みにちょっと外へ出たり、気分転換をしたり。家はリラックスして生活する場所でもあるので、例えば朝は紅茶を飲んでスイッチを入れるとか、自分で切り替えのルーティーンを決めるようにしています。
M.T.
昼休みは近場でお昼を済ませたりできると気分も変わるし、仕事で行き詰まった時もリフレッシュできるよね。みんな気を付けている点は共通なんだなと感じました。
コミュニケーションで気を付けていることは
何ですか?
R.S.
在宅勤務になってTeamsが基本のコミュニケーションツール。すごく便利で今まで以上にコミュニケーションが取れるようになった気もするけれど、仕事のことばかり。今までのような雑談がなくなっちゃったので、出社している時は対面でいろんなことを話す機会を増やしていきたいと思っています。
T.Y.
新人のC.F.さんとは、出社と在宅の勤務を合わせるように工夫しています。あと、在宅勤務の時は朝、ちゃんと挨拶しようねと二人で決めていますね。チャットなんだけど「おはよう」から始めていますよ。「今日もよろしくね」とか。あとは週1回、在宅時でも出社時でも気軽に質問してもらえる時間を作っています。先輩後輩として、いい関係を築けていると思います。
R.S.
二人は仲良くやっているように見えるよ! T.Y.さんが気にかけているのもよくわかるし。在宅勤務であろうが、そこは変わらないんじゃないかなぁ。
C.F.
私が一番気を付けていることは、言葉ですかね。チャットの文字だけでは質問しにくい時があるので。チャットだけでは難しいなと思う時は、先輩にあらかじめアポを取って質問する時間をとってもらっています。
プライベートの時間では
変化があったりしましたか?
R.S.
さっきも話しましたが、子どもと過ごせる時間が増えたのが一番です。お迎えの後に、家事や育児もやれるから、奥さんも気兼ねなく残業できるようになりました。今まで以上に家庭が円満になったのかなと思います。
M.T.
僕も同じく家族との時間が増えて、そこは本当にいいですよね。自分にとっても、家族にとっても。通勤の時間がなくなり、その分を自分の好きな時間に充てられる点が非常にいいと思います。

R.S.さんの自宅での様子。

R.S.さんの自宅での様子。

T.Y.
平日は大きな変化はないけど、在宅勤務だと中抜けが利用できて便利ですよね。今までは昼間に病院に行きにくかったけど、中抜けを使えば、お昼休憩と組み合わせて使うことで通院時間がとれるから、とても楽になったと思います。在宅勤務の方が時間を有効的に使えますね。
C.F.
私は通勤に1時間以上かかるので、在宅勤務だと定時にあがったとしても自分の使える時間が断然違いますね。仕事が終わった瞬間が家。出社の日よりも自分の趣味に使える時間が増えてリフレッシュできると、その分、また仕事に楽しく向き合えると思います。

※中抜けした時間分を通常勤務時間の前後に移動することができ、
計7時間勤務として扱われる。

現場での新人指導に変化はありましたか?
R.S.
在宅勤務時も出社時も変わっていないと思います。新人と1対1で面談の場は以前から作っていたし、そこは変わらないですね。一緒にそばについて教えるっていうのがリモートだと少し減ったかもしれませんが…。
T.Y.
やりづらいなと思う所は、画面上でやり取りして教えられない時。同じ画面を見ながら教えたいなって時は資料を作ったり、Teamsで画面共有して確認します。流れを説明する時も視覚的に教えたいので、できるだけ資料を作って見せながら教えるように意識しています。あとは出社時に足りない所を補ったり。重要な箇所は出社時に教えて、在宅勤務では個人の作業時間に充てられるよう工夫して指導していますね。
M.T.
在宅勤務が始まった頃はTeamsが使いにくいなと思っていたけど、今ではTeamsのチャット機能を使った会話が中心。出社している時さえ、チャットでのコミュニケーションが普通になっているほど。オフィスにいるのか、自宅にいるのかの違いだけですね。教える方も新人さんも、気軽にコミュニケーションがとりやすくなったのかなと思います。

新しいオフィスの8階にあるフリースペースは、
打ち合わせや休憩など、社員同士で気軽に利用することができる。

在宅と出社のシフトは、
どんな風に決めていますか?
R.S.
週に2日在宅勤務というのは決まっています。グループが1班~5班まであって、1班は月火、2班は水金とか、月替わりでローテーションして出社曜日が変わります。
M.T.
自分のいるグループはずっと曜日固定です。ずっと水金が在宅勤務。ただ業務都合で出社したいという日は違う曜日と入れ替えています。新人さんは、どう?
C.F.
週2は在宅勤務をやろうね、がルールだけど所属部署によって違う子もいますね。
M.T.
出社シフトが違うと思うけど、新入社員同士仲良くやれてる?
C.F.
新入社員の人数は多いので、仲のいい同期とお昼ご飯を食べたり、夜ご飯に一緒に行ったり、交流があります。私、最初は寮だったんですよ。同期と一緒の日に在宅勤務していると、夜ご飯も一緒に行こうよと声をかけあったり、作った手料理を分けてくれたりする交流もありました。そういうのは寮ならではの良さだと思います。
T.Y.
ちょっと落ち着いたときはC.F.さんとも飲みに行ったり、お昼ご飯を食べたりもしているよね。新人さんによっても飲みに行きたい人もいれば、苦手な人もいるだろうし。C.F.さんから「先輩、行きましょうよ!」と意志を示してくれたので、誘いやすかったですね。
M.T.
後輩から誘われるのってとても嬉しいよね。
わかる、わかる!

※在宅勤務は月8回までの利用条件がありますが、
感染症対策など状況に応じて条件変更されることがあります。

これからの新入社員に必要な
スキルやアドバイスはありますか?
C.F.
在宅での働き方が増えたので、オンラインでもコミュニケーションを取れる力が大切だと思います。業務というよりも働く大前提として、積極的にコミュニケーションが取れると周囲はもちろん、自分もやりやすいと感じます。
T.Y.
分からないことを発信してくれるとありがたいなと思います。在宅勤務でもそうですし、出社していてもそう。いい意味であまり気を使わないで欲しいかな。こちらも在宅勤務だと様子が分からないので、言ってもらった方がサポートしやすいかなと思います。対面じゃないと表情ではわからないので、言葉で発信してもらえれば嬉しいですね。
R.S.
新入社員なので頑張っていきたい思いもあると思うけど、自分の人生だから、どう生きていきたいっていう視点も交えて、仕事とプライベートの両方を大事にしてもらえたらと思います。在宅だからといって不安に思わずそれをプラスに変えて、有効に使えるといいよね。
M.T.
先輩はいつでも受け入れ態勢できているよね。なんでも聞いて欲しいです。

新しいオフィスの会議室・研修室の数は計21室。
打ち合わせや、セミナーで利用されており常に活気に溢れている。

新入社員に期待することはありますか?
C.F.
今の大学生ってオンライン授業が主流だから、ZOOMやオンラインツールに私よりも長い時間触れていると思うんです。最初のセミナーもZOOMだったり…。だからオンラインコミュニケーションのコツとかを、一緒に学んでいけたら嬉しいなと思います。
T.Y.
元気な新人さんがきてくれると職場も明るくなるからいいですね。一緒に早く働きたいです。
R.S.
今は世界的に見ても時代の転換期。会社の当たり前をいい意味でぶち壊して、時代の新しい風を社内に吹かせて欲しいですね。新人さんたちは時代の最先端をいっていると思うから。
M.T.
コロナ禍で在宅勤務が増えて、新しい働き方がスタンダードになってきて、みんなコミュニケーションツールをうまく使っているなと思います。最初はとっつきづらい時もあるかもしれないけど、先輩たちは後輩のことを気にしてコミュニケーションしているから、不安に感じることなくぜひ一緒に働いて欲しいですね。

※撮影時のみマスクを外しています。

個人情報保護の観点により、氏名は全てイニシャルとしています。
本記事の内容、および配属先・所属名称は取材当時(2022年1月)のものです。